交通アクセス

伊豆より早い!?
東京駅からたった約1時間40分!

電車だったらあっという間!電車でお越しの場合

伊豆より早い!? 東京駅からたった約1時間40分!
東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅へ約1時間20分。
越後湯沢で在来線に乗り換え約10分、大沢駅下車。大沢駅から送迎で約5分。

送迎について

【越後湯沢駅から】
上越新幹線越後湯沢駅からは定額タクシーがございます。夏季は4,600円、冬季は5,600円、里山十帖にご連絡いただければタクシーを手配いたします。料金は直接運転手にお支払いください。往路については前日までにご乗車時刻をお知らせいただければ手配可能です。
【大沢駅から】
チェックイン・チェックアウト時各1本、上越線「大沢」駅への無料送迎があります(予約制)。それ以外の時間はタクシーをご利用ください。メーター精算となりますが、手配可能ですので、前日までにご乗車時刻をお知らせください。
なお、冬季の猛吹雪時など、まれに上越線が運休する場合があります(上越新幹線はどんなに悪天候でも運休しません)。その際は越後湯沢駅と里山十帖との交通機関はタクシーのみとなります。
※大沢駅は無人駅です。タクシーは事前予約制になります。ご注意下さい。
[チェックイン時]14:30 大沢駅発
ご利用可能な便:
東京12:40発(MAXとき321号) → 14:00越後湯沢着 越後湯沢14:14発 → 14:25大沢着
[チェックアウト時]11:15 里山十帖発
ご利用可能な便:
大沢11:41発 → 越後湯沢11:53着 越後湯沢12:08発(とき318号) → 東京13:28着 / 新潟・長岡方面へ 大沢11:31発(土休日のみ)

高速でもラクラク。お車でお越しの場合

関越道練馬インターから塩沢石打インターまでは175km、約2時間。インターからは約10分!

  • ・関越自動車道 練馬I.C→約2時間→塩沢石打I.C
  • ・関越自動車道 新潟西I.C→約1時間30分→塩沢石打I.C から約10分

冬のアクセスについて

冬の関越自動車道はスタッドレスタイヤ、またはタイヤチェーンが必要です。塩沢インターから大沢山温泉までは県道で約10分、除雪状況は完璧ですが、最後の最後、「里山十帖」への細い道のりはちょっと大変。ほんの数百メートルですが道幅も細くなり、四輪駆動車でないとアクセスが難しい日があります。大雪の日は塩沢インターに併設されたパーキングエリアから里山十帖にお電話いただき、道路状況を確認されることをおすすめいたします。

周辺のおすすめ観光施設

里山十帖周辺にはカフェやレストランはもちろん、お店もコンビニもありません。チェックインは15:00からですので、早めにご到着された場合は、越後湯沢、または六日町周辺の観光施設を訪ねるのがおすすめです。

【魚沼の里】
新潟・魚沼を代表する銘酒「八海山」の蔵元、八海醸造が運営するかなり大きな施設。そば屋「長森」のほか、バームクーヘンが名物の「さとや」、天然の冷蔵庫「八海山雪室」、ショップなどがあります。最寄りの塩沢インターからひとつ新潟寄りの六日町インターから車で15分。
http://www.uonuma-no-sato.jp/
【八海山ロープウェイ】
霊峰・八海山の4合目、展望台のある山頂駅までロープウェイで約5分。展望台からは上信越国境の雄大な山々はもちろん、日本海まで見渡せます。六日町インターから約20分。
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakkaisan/
【牧之通り】
塩沢インターから国道17号線に出て、六日町方面へ約5分、塩沢駅近くにある雁木が特徴的な風情ある街並み。知る人ぞ知る銘酒「鶴齢」の蔵元、青木酒造があるほか、「OHGIYA CAFE」もあります。
http://www.bokushi-st.com/
【大源太湖】
湯沢インターから車で約15分、大源太山の麓にある小さな湖。駐車場のすぐわきには「タヴェルナ・ヴィチーニ」という窯焼きパンの店&カフェがあり、テラス席で過ごす時間は格別。おすすめです。
http://www.pittore.jp/vicini/
【山の湯】
越後湯沢の湯元共同浴場。内湯のみですが源泉かけ流し。ほのかに硫黄の香る温泉です。温泉好きの方はぜひ。400円。火曜定休。
http://yuzawaonsen.com/01yama.html