information
冬。地形がなくなるほどの豪雪、モノトーンと無音の世界。
春。山を駆けあがる新緑、谷にこだまする鳥の声。
夏。棚田に飛び交う蛍、騒々しいほどの蝉の声。
秋。黄金色の稲穂、紅葉、そして初雪。
新潟県南魚沼市大沢山。言わずとしれた魚沼産コシヒカリの名産地です。
そんな大沢山の中腹に、ひっそりと佇む3軒の宿、それが「大沢山温泉」です。
大沢山温泉の湯元である「幽谷荘」、日本秘湯を守る会の「大沢館」、そして築150年の古民家を利用した「里山十帖」。
3軒それぞれに個性があり、ともに「山の小さな宿」を守っています。魚沼というと「新潟のどのあたり?」という方も多いでしょうが、実は上越新幹線の越後湯沢駅から車で20分ほど。
在来線に乗り換えても約10分で大沢駅に到着します(大沢駅から送迎あり)。関越道の塩沢石打インターからも約10分と首都圏からのアクセスは良好です。ぜひ日頃の疲れを癒しに、「里山十帖」へお越しください。
しかも「大沢」といえば、「魚沼産の中でも南魚沼産」「南魚沼産の中でも塩沢産」「塩沢産の中でも西山産」「西山産の中でも大沢産」と言われる究極の米処。日本一美味しいご飯で、皆様をお迎えします。