新幹線(飛行機)でのアクセスについて
送迎はありますか?
チェックイン・アウト時の一日一便のみ、上越線大沢駅から送迎がございます。往路は14:30発、帰路は11:15発。東京方面へは下記の列車に接続します。なおそれ以外の時間は越後湯沢駅からの定額タクシー(4600円・冬季のみ5600円・前日までの予約制)が便利です。
東京・往路
東京駅12:40発(とき321号・新潟行き)越後湯沢駅13:56着
在来線乗り換え 越後湯沢14:16発(上越線・長岡行き)大沢駅14:26着
東京・帰路
大沢駅11:42発(上越線・水上行き)越後湯沢駅11:54着
越後湯沢駅12:11発(とき318号・東京行き)東京駅13:28着
越後湯沢駅からの定額タクシーはどのように手配すればいいですか?
ご予約確認メールに記載されたコンシェルジュデスクにお電話いただくか、メールをいただければ手配いたします。前日までのご予約ください。なお料金はタクシー運転手に直接お支払いください。
定額タクシーを依頼しました。乗り場はどこですか?
越後湯沢駅西口駅構内にございます「駒子像」(小説「雪国」の主人公の人形)があり、その前に「里山十帖」のプレートを持ったドライバーがおります。お名前を告げてご乗車ください。
近くでレンタカーを借りられますか?
里山十帖と里山十帖 THE HOUSE IZUMIの共用で、一台、ジムニーのレンタカーをご用意しています。詳しくは、こちらのPDFをご覧ください。ご希望の際はお早めにお問い合わせください。
なお上越新幹線の越後湯沢駅周辺には下記のレンタカーがあります。
トヨタレンタカー >>
ニッポンレンタカー >>
駅レンタカー >>
関西方面(名古屋)からはどうやって行ったらいいですか?
東海道新幹線に乗りやすい地域にお住まいの方なら、東海道新幹線+上越新幹線の乗り継ぎが便利です。東京駅での乗り換えは、乗車券と特急券を通しで購入しておくと「直通の乗り換え改札口」をご利用いただけます。直通の乗り換え改札口利用だとホームからホームまで2〜3分、乗り換えに10分もあれば余裕です。なお「EX予約」+「えきねっと」などのモバイル乗車券では直通の乗り換え改札口が利用できず、一度、在来線の駅構内に出てからぐるりと新幹線乗り換え口に回ることになります(なんとかならないものですかね?JRさん)。とはいっても乗り換えに要する時間は5〜6分。弁当などの買い物を考慮しても15分程度の乗り換え時間で大丈夫です。送迎に間に合う便は新大阪9:57発の「のぞみ88号」です。
伊丹空港が近い方なら、新潟空港経由も。伊丹10:20発「JAL2243便」を利用すると新潟空港11:20着。ANA1659便だと伊丹11:10発、新潟空港12:15着(新潟駅への所要時間は飛行機到着からおおよそ1時間です)。その後は新潟駅周辺で昼食をとって14:01発の「とき84号」で越後湯沢駅14:43着、越後湯沢からは定額タクシーをご利用ください。(新潟駅&空港方面からは大沢駅の送迎に適した乗り継ぎ列車がありません。大沢駅周辺には商店も喫茶店もないのでご注意ください)
そのほか、関西空港からはpeach12:05発、新潟空港13:20着もありますが、新幹線乗り継ぎで越後湯沢16:24着。里山十帖到着は17:00ごろになります。
その他の地域からはどうやって行ったらいいですか?
札幌(千歳)、福岡と新潟空港は複数便がありますので、「新潟駅周辺でランチを食べてから」「途中で燕三条に行ってみたい」という方には適しています。ただし圧倒的に便利なのは羽田空港+東京駅から新幹線利用。便数が多く、私たちも出張の際にはほぼ羽田空港を利用しています。
車でのアクセスについて
駐車場はありますか?
敷地内に無料の駐車場があります。ご予約は不要です。
EV充電機はありますか?
駐車場に2機の倍速普通充電機(6kW)があります。宿泊者専用で利用無料。原則的にチェックインからアウトまで1台専用なので、早めにご予約ください。TESLAの方はご自身で必ず変換アダプターをご用意ください(SAE J1772 アダプター)。
冬に車で行きたいのですが、大丈夫ですか?
必ずスタッドレスタイヤでお越しください。また年に数回の大雪の際には里山十帖への最後の道が4輪駆動車でないと登れません。大雪予報時は新幹線でのご来館をおすすめします(上越新幹線はどんなに大雪でも止まりません。遅延もほとんどありません。※他の新幹線が遅れる影響で遅延することはあります)。
いつ頃から雪が降りますか?
例年、11月末から12月初旬に初雪が降って、その後は融雪と5〜30センチの積雪を繰り返します(この期間は降った翌日には道路に雪はありません)。そして12月中旬から下旬に1メートル以上の雪が一気に降り、本格的な冬に突入します。降り始めの頃の積雪は予想しにくく、雨予報でも翌朝は真っ白ということは多々あります。11月下旬からはスタッドレスタイヤ装着をおすすめします。春は3月中旬に最後のドカ雪があり、その後はほとんど降らないのですが、4月までは降雪予報にご注意ください。
大雪予報なのでキャンセルできますか?
代替交通手段がある限り、規定のキャンセル料を頂戴いたします。関越自動車道に通行止めの可能性のあるときは上越新幹線でお越しください。上越新幹線は大雪でも止まりません(在来線はすぐ止まりますので、その際は越後湯沢駅からタクシーをご利用ください)。なお上越新幹線が全面運休した際にはキャンセルチャージをいただきません。
食事について
野菜や山菜が苦手なのですが、違う料理をお願いすることはできますか?
申し訳ございません。ご用意できません。里山十帖では新潟・南魚沼の風土・文化・歴史を表現するためにも、また昔ながらの日本食のバランス(野菜中心で肉・魚を少々)が環境にも身体にも優しいと考えています。野菜や山菜が苦手な方は他の宿泊施設をご検討いただければ幸いです。なお「野菜は嫌いではないけれど、肉をもっと食べたい!」という方には追加料理もご用意しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
日帰り(食事のみ)での利用はできますか?
夕食に限り、日帰りでのご利用を承っております(事前予約制/ご利用可能人数:1名~4名様)。
お時間は17:00スタートのみで、里山十帖コース(16,500円[税込])をご提供いたします。
ご利用希望の場合は前日までにご予約ください。
※ご宿泊のご予約状況によってはご予約をお受けいたしかねる場合がございます。空席状況はお気軽にお問い合わせください。
※ご朝食やご昼食、ご入浴の日帰り利用は受け付けておりません。
ベジタリアン・ヴイーガン・マクロビオティックに対応してもらえますか?
3日前までのご予約で、ベジタリアン、ヴィーガン、マクロビオティックにも対応いたします。
内容により追加料金がかかる場合があります。事前にお問い合わせください。
ただしマクロビオティックは陰陽のバランスまで考えたものではなく、白砂糖、乳製品を使わない玄米菜食メニューとしてご提供します。
個室での食事は可能ですか?
築150年のレセプション棟に 特別室が2室、個室が1室あり、記念日に最適です。
ご利用料金として、飲食代合計の10%をサービス料として頂戴しております。
また古民家部分ではありませんが、プライベートダイニングには個室が5室あり、こちらはサービス料なしでご利用いただけます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
※プライベートダイニングは完全な個室ではありません。隣の音が聞こえますのでご了承ください。詳しくは、「空間について」をご覧ください。
※特別室は201号室・202号室限定で提供している「夕食時の個室確約!記念日プラン」をご予約いただいたお客様を優先してご案内しております。
事前に確約いたしかねますが、当日空きがございました場合にはご案内させていただきます。
貸切での利用は可能ですか?
はい。宿泊利用の場合は全館貸し切りが可能です。企業研修や役員会なども多数行われています。お気軽にご相談ください。
飲食物の持ち込みはできますか?
里山十帖では「オーガニック」を重要なテーマのひとつにしています。そのためコンビニのお弁当やカップラーメン、ファストフード等の館内へのお持ち込みはご遠慮いただいております。また、ワイン、シャンパーニュ、日本酒などのダイニングへお持ち込みは、グラス使用料として1本あたり3,300円[税込]を頂戴しております。
ルームサービスはありますか?
はい。下記のルームサービスをご用意しております。
自家製おつまみ盛り合せ 1,980円[税込]、おにぎり1,620円[税込]、笹おこわ1,620円[税込]です。
昼は清掃時間と重なり、夜はご宿泊のお客様への配慮から受け付けておりません。ご了承ください。
温泉について
日帰り入浴はできますか?
昼は清掃時間と重なり、夜はご宿泊のお客様への配慮から受け付けておりません。ご了承ください。
部屋について
おすすめの客室は?
一番人気の客室は301号室です。人気の理由はコンパクトながら山の眺望が素晴らしいことなのですが、私たちスタッフのおすすめはメゾネットタイプの201と202号室。201にはハンス・ウエグナーのGE290が、202にはミース・ファン・デル・ローエのバルセロナチェアが設置されています。
「201と202、どっちがおすすめ?」と聞かれた際には、明るい雰囲気が好きな方には201、都会的な雰囲気が好きな方には202をおすすめしています。ちなみに窓から見える巻機山(まきはたやま)の景観はわずかに202のほうが上ですが、201は角部屋なので横方向にも窓があります。机が広いのも 201。書類を広げて仕事をするなら201がおすすめです。どちらもファンが多く、「絶対に201!」という方もいらっしゃれば、「202がいい!」という方もいらっしゃいます。ぜひご利用下さい。
アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?
はい。アーリーチェックインは14:00、レイトチェックアウトは12:00です。それぞれ1室につき3,300円[税込]でご利用いただけます。アーリーチェックインをご利用の場合は、ご宿泊前日までにご連絡ください。
車椅子の利用はできますか?
あいにく、里山十帖にはエレベーターがなく、古い建物をリノベーションしているため各所に段差と階段があり、車いすをご利用いただけません。杖を館内でご利用いただくことは可能です。
周辺はどんなところですか?
南魚沼はどんなところですか? お客様からよく聞かれます。答えは「標高2000メートルの山々が眼前に聳える、北アルプスにも負けない素晴らしい自然環境」。北アルプスは標高3000 メートル、魚沼は2000メートル。その差は大きいように思えますが、麓の標高は南魚沼160メートル、白馬700メートル。「標高差」で比べると実はそれほど変わらないんです。
しかも南魚沼は、山の反対側から大パノラマを楽しめるのも特徴。実は無名なだけで日本有数の絶景を楽しめる場所なんです。
その他
小さな子供がいるのですが、宿泊できますか。また料金はいくらでしょうか。
お子様のご利用は、小学校高学年以上でお願いしております。
小さなお子様につきましては「宿泊のご案内」の「お子様のご利用について」をご参照ください。
小学生以上のお子様の料金は、大人と同じ料金を頂戴し、お食事やアメニティも大人と同じ内容でご用意いたします。
なお、夕食をキッズプレートに変更することも可能ですので、事前にご相談ください。
乳幼児のお子様で添い寝でのご利用の場合、ご宿泊代は無料でございます。
ご夕食は3,300円[税込]のキッズプレート、ご朝食は大人と同じメニューを2,750円[税込] にて、ご希望に応じて用意いたします。(事前予約制)
事前に荷物を送ることはできますか?
はい。事前に荷物を送られる際は、下記の住所へお送りください。
〒949-6361新潟県南魚沼市大沢1029-6 フロント宛
※ご配送の際は、伝票に宿泊日とご宿泊代表者様の氏名をご記載ください。
おすすめの観光スポットはありますか?
こちらのMAPにおすすめスポットをまとめています。ぜひご覧ください。
たばこの煙と臭いが苦手です。禁煙室をお願いできますか?
客室内のテラス・ベランダも含めて全館禁煙です。
蛍はいつ頃見られますか?
天候によりますが、例年7月上旬から中旬、場合によっては7月下旬まで蛍が舞っています。
紅葉はいつ頃ですか?
天候や気温にもよりますが、10月中旬から11月中旬が周辺の紅葉を楽しめるシーズンです。
雪はいつ頃から積もりますか?
年によって時期は前後しますが、12月10日頃、一度にたくさんの降雪があり積もり始めます。
12月20日頃には2メートルに達することがあり、1月30日頃は3メートルを突破します。
大雪でも新幹線と定額タクシーをご利用いただければ、安心してお越しいただけます。