チェックインは15:00から、チェックアウトは11:00です。ご夕食を召し上がる方の最終チェックインは18:30です。
清掃と新湯給湯量の関係で、お湯が温まるのが15時過ぎになることがございます。
お支払いには各種クレジットカードがご利用いただけます。
【夕食】17:00、19:30の二部制です。
里山十帖は13室の小さな宿ですが、満室時には30名様のお料理をおつくりします。料理店をイメージしていただくとわかりやすいのですが、15名様以上のお料理を一度にご提供するには無理があり、それが作り置き+固形燃料の”旅館料理”になってしまう原因でもあります。直前に調理した料理をご提供するため二部制とさせていただきました。なお料理はコースで一品ずつご用意しますので、夕食には2時間~2時間半のお時間を頂戴しております。
【朝食】7:30、8:00、8:30、9:00、9:30で承っております。
7:30より早い時間にご出発の方には「ちまきセット」をご用意しております。
玄関とロビー、ダイニングのあるレセプション棟は1階に、客室は2階と3階に、お風呂は2階から長い廊下を渡った先にあります。古い建物をリノベーションしているため各所に段差と階段があり、レセプション棟、宿泊棟、温泉棟は長い廊下で結ばれています。けっして高齢者に優しい建物ではありませんのでご了承ください。
客室内のテラス・ベランダも含めて全館禁煙です。
宿泊棟は「秘湯の宿」だった木造建物をリノベーションしています。防音には最大限の配慮をしておりますが、防音性能を高めた結果、逆に柱や梁を伝って響く振動音が気になるようになってしまいました。階下に振動が伝わりますので、3階にご滞在のお客様は、飛びはねたり、足音を立てて歩いたりしないよう、ご配慮いただけると幸いです。また客室入り口のドアは気密性が低いため、廊下の話し声が客室内に聞こえます。夜10時以降、廊下ではお静かに願います。
森の中に建っていますので多くの虫がやってきます。とくに秋になると越冬するカメムシがサッシの隙間からわずかに漏れる暖気をめがけて飛んできます。カメムシはサッシのレール部分の隙間をくぐり抜けて進入してくるため防ぎようがありません。もし客室に入ってきた場合は、備え付けのガムテープをカメムシの背につけ、逆さまになったらテープでくるんで(このときに密着させて臭いが漏れないようにすることが重要!)ゴミ箱に捨ててください。
里山十帖は大人がゆったりした時間を楽しむ空間のため、原則的に小学校高学年に満たないお子様はご遠慮いただいております。ただし、もしご両親が下記をご覧になって「大丈夫かな」と思われた場合はその限りではありません。ご予約前にご相談ください。
なお、ご利用いただける客室はコーナーファミリー(205)と離れ(101)のみです。
里山十帖では、「オーガニック」を重要なテーマのひとつにしています。そのためコンビニのお弁当やカップラーメン、ファストフード等の館内へのお持ち込みはご遠慮いただいております。また、ワイン、シャンパーニュ、日本酒などのダイニングへお持ち込みは、グラス使用料として1本あたり3,300円(税込)を頂戴しております。
冷蔵庫内のビール、お茶などのお飲み物、サービステーブル上のコーヒーは無料です。足りない分は1階の自動販売機をご利用ください。なお、就寝時など冷蔵庫の音が気になる場合は、冷蔵庫の横に付いているスイッチを切ってください。
最寄りインターから3分、里山十帖から約15分のドッグラン付きドッグホテルをご案内することが可能です。
里山十帖では、環境への配慮と"使い捨て"をできるかぎり減らすため、アメニティは必要最小限でご用意しております。ご自身でお持ちのものをご利用いただくか、持ち帰って何度か使用していただけたら幸いです。
築150 年の古民家を利用した母屋(玄関、ロビー、食事処)の床板には、貴重な国産杉の無垢板が使われております。素足にはとってもやさしいのですが固いものには弱いので、キャスター付きのスーツケース等は転がさずにお運びいただけたら幸いです。
ご予約は下のボタンをクリックしてください。
ご予約はインターネットのほか、お電話(0570-001-810 12:00-17:00)でも承っております。
■ベストレート(最安値)保証! ※当サイトからのご予約が最もお得です。※記載の宿泊料金はすべて税別です。